• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援:個別音楽~構文~

2025年7月26日

こんにちは🌈
ハッピースマイル南堀江です🎵

ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています☘️

 
 
今回ご紹介するのは「構文」です🎵
 
 ・集中する
 
 ・注視する
 
 ・歌をきく
 
 ・文を組み立てる
 
 ・歌う
 
 
 
などをねらいとしています💡
 
 
これは、2語文などで主語、助詞、述語の並びを歌を通して身についてきている子どもに行っている教材です📚 ことば音楽療法のものです💡
 
まずは、上の大きなイラストを見てもらいます👀
見てもらいながら支援員が歌をうたいます🎵
 
🎼「は、は、はしる、いぬが、はしる」
 
イラストを見ながら歌をきくので、初めて取り組む子どもにもわかりやすく、集中しています👂🏻
また“いぬ”や“はしる”などの言葉は子どもにも身近なものなのでさらに理解しやすいです😊
 
歌い終わったら、次は下の四角で囲まれたところを指差ししながら、歌います♫ 
 
🎼「いぬが はしる」
 
はじめはじっと聞くだけだった子どもも、何回か続けると自然と指差しをしながら歌いだしています☝🏻🗣️

 
よく見てもらうと、“走る”のマスは空白になっています🔍 最初に歌った歌から導き出すようになっているのです🤩空白のマスを指さすとはじめてでも少し待つと、「はしる」と言うことができました👏🏻
 
まずは目的語を必要としない自動詞構文からはじめます😉
 
 犬が走る 
 
 すいかが割れる
 
 こまがが回る
 
といったものです✨
 
  
そこから理解度によってどんどんすすめていきます👍🏻
他動詞構文や、授受構文など難易度が上がりますが、無理なく子どもの段階をみて行います👍🏻
 
ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹