こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🐣
今日はハッピースマイル北堀江の言語聴覚士から、
《コロコロウォッチ》第2弾の活動の様子を
お伝えしたいと思います😊♪
コロコロウォッチでは、
🌟注視する
🌟クローズドクエスチョンorオープンクエスチョンに答える
🌟順番を待つ
この3つをねらいとして取り組んでいます☝️
今回は、転がすものをカラーボールから
自由遊びの時間によく使っているトミカやプラレールなどの玩具にチェンジ!🚗🚄
「何が通ったかな?」をよく見て当ててもらうゲームです。
ルール説明を特別にしなくても、前回の経験を覚えていたお友達が多く、
他のお友達が答えるときに自分の答えを言ってしまう子はおらず、
スムーズにスタートできました👏
「やりたい!」と最初から意欲的な声があがり、
流れがわかっていることで、リラックスして取り組む姿も見られました😊
始める前に「お友達が頑張っている時は、
待っている間に心の中で答えを考えてみようね」と伝えると、
みんな他の子の取り組みにしっかり注目しながら、
集中して待つことができていました✨
回答方法は、前回と同じく
写真を見て選ぶパターンと、口頭で答えるパターンの2通り。
よく遊んでいる玩具が登場したことで、
自分が当てるときも、待っている間も、
みんなが真剣な眼差しでコロコロを見つめていました👀
全員が正解することができ、
最後は嬉しそうな笑顔がいっぱいで終わりました🌈
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱