• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】英語のお勉強🔤

2025年7月16日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌼

 

まず初めに、公文の様子からです📒

公文では、数字の書き練習に入っているお友達も増え、書くこと、

考えることが増えて、より集中力が必要になってきました💡

何度も繰り返し、書くことで少しずつ慣れて集中し

取り組める場面も増えてきましたよ😲🌟

次は英語の時間です🔤

 

ねらいは、、、

・アルファベットを知る

・英語に触れる

・体を動かして楽しむ

などです♪

 

今回も、はじめに挨拶の歌を歌いますよ♪

「hello🎶hello🎶hello how are you?」

「I’m fine!💪I’m fine!💪I’m fine!💪」

とリズムよく歌ってくれていましたよ♪

そのあとは、ABCソングも歌いますよ😊

上手にリズムを取りながら歌ってくれていました🎶

 

歌が終わると、アルファベットですよ🔤

今回のアルファベットは、YとZです!😊

Yarn(毛糸)

・Zebra(しまうま)

のYとZがつく単語を見ながら、

アルファベットの理解を深めてもらいましたよ💡

よく見て、発音してくれていました🎶

 

今回は、単語を楽しく覚えてもらうために動物カードでミッシングゲームをしました💡

動物を英語でおさらいした後に、どの動物が無くなったか答えてもらいます♪

他にも、記憶力、集中力、注意力などを養うことをねらいとして取り組みました🎶

 

そしてn~qの復習として、

今回も英単語を一緒に発音しながら、思い出してもらいます♪

・nest(巣)

・octopus(タコ)

・popcorn(ポップコーン)

・queen(女王)

繰り返し取り組むことで、支援員より先に答えてくれるお友だちもいました😲

 

その後は、アルファベットの型はめをしていきます♪

今回行うアルファベットはSTUV・WXYZです💡

型はめを楽しみながら、アルファベットの理解を深めていきます😊

型はめでは、アルファベットの認識と集中力の向上をねらいとして取り組みました💡

 

そして、今回も動物と海の生き物の英単語を復習して覚えてもらいたいと思います😊

 

最後は、“BINGO”の歌を農夫さんや犬のイラストを使って、歌ってみました🌟

今回は、BINGOの歌をもとに、みんなの名前を当てはめて、歌いますよ♪

自分の名前のスペルを知り、興味を持って歌ってくれていました😊

 

今日も最後まで英語のお勉強を

とってもよくがんばりました✨♪

また、来週も頑張ろう❣️☺️

 

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください

 

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
 公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導サポートを受けています。