• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 短冊作り🎋と風鈴制作🎐

2025年7月12日

こんにちは✨
ハッピースマイル北堀江です😊💖

今回は、短冊作りと風鈴制作の様子をお伝えします🎵

短冊作りのねらいは、
⭐集中力を高める
⭐手先の巧緻性を高める
⭐集団参加
です😊

工程は
①白い星にクレヨンで好きな色を塗る
②スズランテープを裂く
③両面テープを剥がし、短冊を星につける
です😊🎵

①の行程では、
白い画用紙にクレヨンで色を塗りました🌟

支援員の見本を覚えて
同じ配色で塗るお友だちや
自分の好きな色で塗りつぶすお友だち、
様々な色を使ってカラフルな星を作るお友だちもいました🎵

「白いところがなくなるまで、
いっぱい塗ってね」と伝えると、
一生懸命集中して塗ることができていました😊✨


②の行程では、
すずらんテープを細く裂きました🌠

すずらんテープの先を両手でつまみ、
前後や上下に引っ張って割いていきます👆

その際は、握ってしまっては裂きにくいので、
指先でつまむ必要があります😊

子どもたちは、支援員の見本をよく見て
「先生これくらい?」
「これ細くなってる?」等と確認しながら
指でつまみ裂いていくことができていました🌟


③の行程では、
短冊の色を選び、両面テープを剥がし、
星に貼りました🎵

両面テープを剥がすことは、今回折り紙ということもあり
少し折り曲げながら剥がすことができていました🌟
「先生、こう?」
と確認しながら星の下に貼ることができました🎵

完成した短冊の紐を持って
ゆらゆらさせながら
「できた~✨」
と嬉しそうに見せてくれていました🎵


今年の七夕🎋は、
すごく天気が良かったですね✨
自然が少ないハッピーの周りでは、あまり星が見れなかったかも
しれませんが、短冊に願い事を書いて
お星さまに向かってお願い事をすることができましたでしょうか?
また、聞かせてください😊🌠

風鈴制作のねらいは、
⭐集中力を高める
⭐手先の巧緻性を高める

⭐手と目の協応性を高める
⭐集団参加
です😊

工程は
①紙コップにクレヨンで模様を描く
②筆を使って紙コップに絵の具を塗る
です😊🎵

①の行程では、
紙コップを持ちながら、クレヨンでお絵描きをしてもらいました🎵

利き手ではない方で紙コップを持ちながら
利き手でクレヨンを持ち絵を描くということは、
どうにも不安定で描きにくいと思います。

その中でも、しっかりと紙コップを手と机などで
安定させ、好きな模様を描いていました🎵


②の行程では、
お絵描きが終わったら、
絵の具を塗りに来てくださいと声掛けしました😊

絵の具を塗る事を楽しみにしていたようで、
お絵描きを早々に終えて、
絵の具の机の周りに集まってきました🌟

しかし、今回は筆を3本しか用意していません。
そのため、友だちが使っている間は順番を待たなくては
なりません💦
でも、楽しみなことを見ながら待つことは
よくできていて、ワクワクしながら、お友だちが
塗る姿を見ていました🎵

始めは、クレヨンで塗っていないところを
絵の具で塗ろうとしていましたが、
「クレヨンの上から塗っても消えないよ」と伝えると、
半信半疑でそーっと上から塗る子どもたち😊💓

クレヨンが絵の具をはじいている様子を見て、
「ほんまや~👀✨」
と嬉しそうな笑顔を見せてくれました✨

風鈴は、今の子どもたちはあまり見たことのない物だったようで、
「風鈴って何?」と制作する前に質問がありました😊
「夏の暑い気持ちを吹き飛ばすものなんだよ」
「こんな風に風が吹くと本当は音が鳴るようになってるんだよ」
と伝えていたので、
完成すると、ゆらゆら動かしたり、
「ふぅ~」と風を吹かせたり、
揺れる様子を見たりと楽しんでいました😊🌈

今回もハッピースマイルに
飾っています😊🎐

暑い夏に少し涼しい気持ちになりました🍉

まだまだ、今月は涼しくなるような
制作をしていきたいと思います✨

ハッピースマイル北堀江では
随時、見学・体験を受け付けております🌈

お気軽にお問い合わせください☘️