こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です😊
今日は、
防災かけっこの活動についてお届けします🔥
この活動では、
🌟防災について知る
🌟体を動かすことを楽しむ
🌟瞬発力を鍛える
をねらいとしています!
今月の運動では
さまざまなかけっこ遊びを行っています🏃🏻➡️
この週は防災週間ということで、
防災にちなんだかけっこ遊びを行いました!
今日の活動は
「火事」をテーマとしました🔥
体が燃えてしまわないよう、
火のイラストを避けながら
コースを進んでいきます👀
今回は、火のイラストを
床に貼り付ける+紐で吊るして、
ジャンプとくぐり抜けを行ってもらいました!
まずは家が燃えているイラストを見せ、
「これ何かわかるかな?」と
子どもたちに問いかけました💭
子どもたちは、すぐに
「火事!」
「おうち燃えてる!」
などと反応してくれ、
火事がどのようなものなのか
理解できている様子が見られました🙆🏻♀️
今日はお約束として、
「歩く」ということを伝えました🚶🏻♂️➡️
お約束を伝える時は、
はしる✖ あるく〇
と書かれたイラスト付きのカードを示し、
口頭指示が分かりにくくても
お約束が理解できるよう工夫しています🌼
実際にやってみると、
1回目はやり方がいまいち分からない
といった様子の子どもたち、、🤷🏻♀️
支援員が隣でやって見せながら一緒に行うと、
2回目は指示通り、
火のイラストを避けながら
ジャンプやくぐり抜けができていましたよ!
大人よりも子どもの方が吸収が速い!
と耳にすることがあります👂
活動を行う際、
子どもたちが内容を
理解できていない様子が見られた時に
もう一度ルールを確認してから繰り返し行うと
上達が見られることもあります✨
よく頑張りました!
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております。
お気軽にお問い合わせください🌱