• 南堀江
  • ブログ

【南堀江】児童発達支援:個別音楽~楽器演奏~

2025年5月10日

こんにちは🌈
ハッピースマイル南堀江です🎵

ハッピースマイルでは、
子どもたち一人ひとりの発達に応じた、
ことば音楽療法プログラムを行っています☘️

 
 
 今回は、楽器演奏についてご紹介します。
 
 
 ・楽器をていねいに扱う
 ・待つ
 ・楽器を鳴らす
 ・音楽をきく、音楽に合わせる
 ・指示を理解する
 ・記憶する
 ・達成感を味わう
 
 
 などをねらいにしています🌟
 
 短い歌や童謡に合わせて数種類の楽器を決まったときに、決まった回数鳴らしてもらう課題です🔔
 
まずは支援員が見本を見せます。今回は、ベル3音と鈴とタンバリンを使用しました。見本を見せながら
楽器の名前を言いながらすすめていきます。
 
子どもたちは初めは自分が鳴らしたくてうずうずして手を出そうとしてきますが、「今は見るだけ!」と伝えると我慢して待ち、支援員が鳴らすのをじっと集中して見ます👀
そして曲が終わると「では、次は◯◯さんがやってみよう」と楽器を子どもの前に出します😉
子どもたちはこのときすごくやる気にあふれています😊💪🏻
  
 
 
ピアノのテンポに合わせて鳴らす子ども、少し慌て気味に鳴らす子ども、など様々ですが、みんな最後まできちんとやり遂げます🤩
音楽を奏でる様子が皆とても楽しそうで、いきいきしています👏🏻
 
最後はタンバリンをパーン!と鳴らして”終止感”を味わってもらうように子どもが鳴らすタイミングでピアノも音を止めます🎹
そうすると、みんな自信に満ち溢れた表情をします✨
 
最初から最後まで1人でできた!という達成感を得て、それが子どもたちの自己肯定感を高めています🤗
 
 
 
 
 
ハッピースマイル南堀江では、随時、見学・体験を受け付けています😊 お気軽にご連絡ください🎹