こんにちは!
ハッピープラス南堀江です🌼
今日は運動の様子を
お伝えしたいと思います✨
今日の運動では、
ナンバータッチを
行います✋💖
活動のねらいは
🌟数に興味をもつ
🌟粗大運動の発達
🌟眼球運動の向上
などです♬
まずは公文の様子です📖✨
運筆課題に取り組む
お友達👧💖
イラストをよく見て
“りんご”から”りんご”
“くるま”から”くるま”
と枠からはみ出ないように
同じイラストを綺麗な
線で結ぶことができていました🌼🌟
次に活動の様子です☘️
今日は
【ナンバータッチ】
を行います✨
ナンバータッチは
眼球運動のトレーニングとして
知られています♩
眼球運動を鍛えると
“視力”や”手と目の連携”
“集中力”などを高めることが
できますよ👀💙
まず、ルールを説明します☘️
パーテーションに貼られた
1から10までの数字カード!!
このカードを支援員の
指示に合わせて
タッチしてもらいます☺️💕
1人2回
挑戦してもらいますよ🌟
1回目は
1から10のカードを
小さい数から順番にタッチ✋💕
2回目は
支援員が口頭で伝えた
数字を見つけ出してタッチ✋💕
身体を大きく動かして
パーテーションに
貼られたカードを
指示通りにタッチすることが
できるかな??
では、活動の様子をお届けします♪
今回は2人ずつ挑戦してもらうので
順番を待っているお友達は
“座って見る”という
お約束をしました🧸💖
まずは1回目の挑戦です🌟
合図があるまで
パーテーションに貼られた
カードを見つめる子どもたち👦👧💖
「よーいどん!」の合図で
1から順番にカードを
タッチしていきます✋💖
”1の次は2”
”2の次は3”
と順番もばっちり✨
あっという間に
10枚すべてのカードを
タッチすることができていました🌟
さすがですね👏💖
次に2回目の挑戦です🌟
「3!」
「5!」
と支援員の声に耳を傾けながら
指示通りにカードを
タッチしていきます🌻
すぐに指示されたカードが
見つからなくても
「どこーーーー!」
と諦めずに探す姿がみられましたよ🌹
指示をよく聞いて👂
数字を目で追って👀
正しくタッチする✋
ことができたね💙
今日もよく頑張りました🌷
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。