こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌸
今日は、製作の活動の様子を
お届けしたいと思います⭐🧶
まずは、公文の様子から📖
とっても綺麗な姿勢で
算数の問題を頑張って解いていました!
続いては、活動の様子です📒
今回の製作では、
5月の「こどもの日」に向けて、
季節の行事を楽しむ活動のひとつとして
こいのぼり製作に取り組みました🎏
ねらいは、
⭐手先の巧緻性を鍛える
⭐創造力を育む
⭐季節の行事に親しむ
などとしています💡
透明のフィルムにカラーセロハンを貼って作る
“キラキラこいのぼり”にを目指します!
まずは、台紙に貼ってある
透明フィルム全体にのりをつけ、
その上にカラーセロハンを貼っていきます!
最初は👧「セロハンってなに?」
👦「どうやって貼るの〜?」と
不思議そうにしていた子どもたちも、
やり方がわかると夢中に😊
👧「赤と青を重ねたら…あ!紫になった!」
👦「僕は赤だけにする!」と、
色の重なりや透け感を楽しみながら、
どんどん手が動いていました🎶
セロハンをつまんで台紙に貼りつける作業では、
指先の細かい動きや集中力が自然と育まれます🍀
👦「はみ出さないように…」
👧「小さいのも使いたいな」と、
一枚一枚丁寧に貼る姿に成長を感じました✨
貼り終えたあとは、目や模様を描いて仕上げに💛
👧「まつげつけちゃおう♪」
👦「おひげつけたらお父さん鯉だよ!」など、
思い思いの発想が飛び出して、
どれも個性たっぷりの素敵な作品が完成しました🥰
制作中は、
子どもたち同士で道具やシールの貸し借りも
上手にできていました👏
お友だちの作品を見て
👧「わ〜!上手!」「キラキラしててきれい〜」と
お互いに刺激を受け合っている姿もありました🌷
完成したこいのぼりは、
お部屋の中でも窓辺でも、
光に透けてとってもきれい🌟
自分だけの特別な
こいのぼりが出来上がりました💕
ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。