• 南堀江
  • ブログ

【ハッピープラス南堀江】いちご制作🍓💖

2025年4月5日

こんにちは😊
ハッピープラス南堀江です🌸

今日は、製作の活動の様子を
お届けしたいと思います⭐🧶

まずは、公文の様子から📖

初めて公文式学習に
取り組み始めるお友だちも多くいますが、
すぐに周りのお友だちの様子を見ながら流れを掴み、
最後まで集中して学習に取り組む様子がありました👏

とっても頑張っています😊

続いては、活動の様子です📒

今回の製作では、
『いちご製作』にチャレンジしました🍓

ねらいは、
⭐廃材を使って作品を作る
⭐筆を使って丁寧に絵の具を塗る
などとしています💡

今回の活動では、
ただの“お絵描き”や“貼り絵”ではなく、
廃材と絵の具を使った製作にチャレンジしました✨

使ったのは…なんと梱包材のプチプチ!

👧「これ、押すとポコポコってなるやつだ〜♪」と
興味津々の子どもたち😆

支援員がいちごの形に用意した台紙に、
プチプチをスタンプのようにして模様をつけていきます。

まずは絵の具で、
プチプチの表面に色を塗るところからスタート🌸

  

ここでのねらいは、
“筆の持ち方”や“筆先の動かし方”に
意識を向けながら、絵の具を丁寧に塗ること!

👩🏻‍🏫「はしっこまでぬれるかな〜?」
👩🏻‍🏫「筆はこうやって持つよ!」
と、声をかけながら進めると
子どもたちは真剣な表情で、
根気強く絵具を塗ってくれていました😊

プチプチを台紙に押しつけると……
👦「いちごのつぶみたい!」と大喜び💛

スタンプあそびのような感覚で、
楽しみながら“素材の特性”を
感じ取っていく姿が見られました🌸

このように、素材を「見る」「触る」
「使ってみる」ことで、五感が刺激され、
感性を育てることができます🌈

また、廃材を使って“身のまわりの物が作品になる”と知ることで、
創造力やものを大切にする気持ちも育ちます🍀

今後もさまざまな素材や道具に触れながら、
楽しみながら豊かな感性と
表現力を育んでいきたいと思います🥰

ハッピープラス南堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております🍀
お気軽にお問い合わせください🌈

※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。