• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】児童発達支援 集団音楽🎵

2025年2月22日

こんにちは🌈
ハッピースマイル北堀江です😄
今回は集団音楽の様子についてお届けしたいと思います🍀

この活動では
⭐️集団行動に慣れる
⭐️指示を理解する
⭐️数詞、数量を理解する
等がねらいとなっています☺️

数を理解することは日常生活や学校生活の中でも必要不可欠なことの1つです😊
まず数の概念を知ってもらうためには子どもたちが数に興味を持つことが大切です!

今日は『パン屋に5つのメロンパン🍈』を用いて、楽しく数量について知ってもらいました!
この曲はパン屋さんにある5つのメロンパンをいろんな動物たちが買いにくるというお話です🍞
音楽に合わせて数を知ってもらえるため、楽しく学習することができます🎵

今回は、子どもたちにはパン屋さんになってもらい、支援員がパンを買いにお店にやってくるという設定で活動を行いましたよ😊✨
支援員が「メロンパン〇個ください」と指示し、子どもたちには指定された数をよく聞いて、メロンパンをホワイトボードに貼ってもらいました!✨


子どもたちも数唱しながらメロンパンを貼りにきたり…
支援員の「何個だった?」の質問に対して自信を持って👦👧🏻「〇(数)個!!」と答える様子も見られ、楽しく取り組む様子が見られましたよ😁


今回もよく頑張りました🌈

ハッピースマイル北堀江では随時見学、体験を受け付けております🍒