• 北堀江
  • ブログ

【北堀江】放デイ:公文📖 嬉しい言葉・傷つく言葉💭

2025年2月11日

こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です🌼
今日のSSTの様子を

お伝えしたいと思います😊✨

 

今回の活動では、『嬉しい言葉・傷つく言葉』を行っていきます!

①感情の理解

②考える力を養う

③気持ちを伝える

などをねらいとしています🌟

 

まずは、公文の様子から📖

今日もしっかり机に向かって学習を進めます🍀

学習のスピードもそれぞれ違いますが、お友達同士で早く終わった児がいると「早いね!」と言葉をかけて、お互いを高め合っている姿もあります💨

これからも、お友達同士声を掛け合って頑張っていこうね🎶

つぎに、活動の様子です!!

今日は、みんなで言われて嬉しい言葉・傷つく言葉を考えていきたいと思います😊

最後には1人ずつ何で嬉しいのか何で傷つくのかを発表してもらいます👏🏻

活動の手順は以下の通りです🌟
①嬉しい言葉・傷つく言葉が書いてある紙をはさみで切っていく

②自分が思うように分類してのりで貼って並べていく

③最後に1人、1つずつ何で嬉しいのか何で傷つくのかを発表する

 

では、活動の様子を見てみましょう👀

まずは、嬉しい言葉・傷つく言葉を分けたプリントを提示していきます。

子ども達が見通しを持ってスムーズにできるよう支援員の考えも伝えながら始めていきます❗

みんなどっちかな~と悩んでいたのは、「どんまい」でした💭

1人のお友達はどんまいは「良い言葉じゃないと思う!」と意見がありました。

もう1人は、「次も頑張れる言葉で良いと思う!」と様々な意見が出ました☝🏻

一人一人、どんなことを言われて嬉しいのか傷つくのかはそれぞれ違います。

そんな気持ちをみんなで確認し合いながら取り組むことができました🍀

最後は1人ずつ発表をします👏🏻

「ありがとう」は言われて嬉しい気持ちになることや「ばか」は頑張ってるのにその言葉を言われると悲しい気持ちになる

としっかり自分の気持ちを伝えることが出来ました💮✨

これからも嬉しい言葉で溢れますように🙏🏻

 

ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください🌱

*株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、教材提供と学習指導サポートを受けています。