こんにちは🌟
ハッピースマイル北堀江です🍀
今回は、伝承遊び「こま回し」
の様子をお届けします🌈
この活動では、
・簡単なルール理解
・集団参加
・他児との関わり
・社会性の向上
・伝承あそびを知る
・手先の巧緻性の向上
をねらいとしています😊✨
今回はその中でも、
社会性の向上(順番に使う)
をねらいの重点に置き進めていきます♪
順番に使うということは、
子どもたちの遊びの中で
よくある場面ですね🌟
例えば、お友だちが遊んでいる玩具を見て、
“私も使いたい!”と思って、
「かして」と友だちに言っても、
“今使ってるからあとでね”
なんて言われることがあります。
あるいは、”次は〇〇くんが使うから〇〇くんに聞いてみて!”
なんて場面もありますね😊
そんな時、”いつ”貸してもらえるかが、
見える化していると、
待っている時間も他の玩具で遊んで待つことができるなど、
見通しを持って待つことで、
ストレスなく待つことができますね😊✨
今回は、
前回使用した順番表と、
玩具に番号を付けることで
自分の位置(使用してもいい玩具)
が分かるようにしました🎵
今回のコマは、
ペットボトルの蓋で作ったコマ
紙皿・紙コップで作ったコマ
の4種類を用意しました✨
持ち手が、ペットボトルの蓋だったり、
割りばしだったり、
紙コップの底だったりすることで、
5本・3本・2本の指を使って
回せるようにしました🎵
4エリア用意し、
各エリアに1種類ずつコマを置き、
1~4の数字付コーンを各エリアに置きました♪
順番表には、
お子さんの顔写真を使って、
今、どのエリアで遊ぶかを示しました!
こま回しのルールは、
タイムタイマーが鳴るまで、
同じエリアのこまであそぶ
です😊
遊び方の説明をしたら、
活動スタートです✊
順番表を示しながら、支援員が
「1番の人1番のところに移動してください」
と伝えると、表を確認して、
1のエリアに移動することができていました😊👏
その後、全エリアに移動できたら
支援員の「よーいスタート」の合図で
それぞれが思い思いにこま回しをします✨
上手に指先でこまを持ち、
指をひねって回すことができていました✨
中には、手首までひねって
大きく回転させることができている
お子さんもおられました😊✨
こまがきれいに回る様子を
じっと見つめ、回り終わるとまた回しと
繰り返し回すことで回りやすい持ち方や
指や手の動かし方を学んでいきます🌟
そして、ピピっ!とタイマーが鳴ると
サッと手からこまを離し、
支援員に注目してくれます😊
支援員は、次のエリアに移動できるように
順番表を替えて見せます😊
すると、自分の写真と数字を確認して、
同じ数字のエリアにスムーズに移動することができました🌟
慣れてくると、
“こっち回りで移動する”
という予測ができ、
タイムタイマーが鳴るとすぐに、
「先生次こっち~?」
と確認しながら素早く移動する
お子さまもおられました😊✨
中には、始めから
“このこまを回したい”という意思があり、
他のこまは、回さなくていいという意思表示をしてくれる
お子さまもおられました!!
そのお子さまも
回したいこまが自分の順番になるまで
椅子で待つことができていました🌟
どれくらい待てば、
自分の目的を達成できるかという
見通しが持てていますね😊🎵
今回も順番表の通りに
遊ぶことができました😊✨
来週も、
昔あそびを通して
集団遊びをしていきたいと思います🌈
ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております🌟
お気軽にお問い合わせください🌈