こんにちは!
ハッピースマイル南堀江です

今日は《だるまさんがしゃべった》の活動の様子をお伝えしたいと思います
♪

だるまさんがしゃべったでは、




などをねらいとしています



前回は「だるまさんがころんだ」を行いました!
今回は少しアレンジしてみることに

だるまさんがしゃべった内容を、
子どもたちにそのまま真似してもらいます!
そのためにはよ~く聴くことが大事です
️

なので今回も、

としっかりお話をしておきます。
子どもたちも前回のことを思い出したようで、


と、小さな声で喋るよう意思表示してくれました!

さて、それではスタートです

みんな、支援員の声を聴いて歩き始めることが出来ました

指示の内容には、
「座る」
「ピースする」
といった簡単なものから……

「片足で立つ」という少し難しいものも入れてみました。

片足立ちは体幹が鍛えられていないと難しく、
小さなお友だちだとよろけてしまうことも多いのですが、
みんなそれでも頑張って立ってくれていました

何度も頑張ってチャレンジしているお友だち、とっても素敵でした

時折、「真似っこした!」という指示も入れ、
聴いた
️後に見る
ということも出来るようにしてみました。



ハッピースマイルのお友だちには
見る力がとっても強いお友だちも多いので、

というと
とっても上手に真似っこが出来ていました


最後にはみんなで支援員をタッチしようと
追い詰めてくる子どもたち

みんな、今日もとってもよく出来ました

これからも、よ~く聴く
️力を育てていけるよう

楽しみながら頑張ろうね

ハッピースマイル南堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください
