こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今回は個別音楽の様子についてお届けしたいと思います
この活動では
️数名、数字を理解する
️1から10までの数字を数えられるようにす る
️物を使って数えられるようになる
️量を理解する
等がねらいとなっています
個別音楽では子ども1人1人に合わせたプログラムを行っております♫
その中でも今回は「量」についてのプログラムをご紹介したいと思います

小さい頃から数の概念を理解することはとても大切なことです
『おみせやさんでくださいな』という絵本を使い、物を使って数える練習をしました
この絵本は、くま
やうさぎ
、りす
といったたくさんの動物たちがそれぞれ……
パン屋さん
やお花屋さん
、アイスクリーム屋さん
などになり物や食べ物を売っているというお話です。

子どもたちは、「〇〇屋さんしたい!」などとワクワク
そして……例えばアイス屋
さんなら子どもたちの前にアイスのカードをおき、支援員が「アイスを〇個くださいな」と歌うと
……その歌出てきた数だけアイスのカードを支援員に渡してくれました


その後に支援員と一緒に「いーち、にーい、さーん…」と数えながら繰り返し取り組むことでだんだん理解して楽しんで取り組む姿もみられます
子ども達に「食べたことある?どれがすき?」ときくと「チョコ味
が好き
」や「アイス食べたことある!」とたくさんお話してくれてコミュニケーションの向上にも繋がります

今回もよくできました
また次回も頑張ろうね♫
ハッピースマイル北堀江では随時、見学、体験を受け付けております




















