こんにちは
ハッピースマイル南堀江です

今日は集団音楽の様子をお伝えします




これらをねらいとしました

[あ行]から順に
同じメロディを繰り返して発声していきます


行の最後、[お]・[こ]などにあたる文字に
特に注目点をおき
口の形を縦長にできるよう
アゴに両手を添えてやってみました


ちょっと変顔??

いえいえ、はじめはやり過ぎるくらい
真似してみることが大切です

意識を高めて
その後適切に調整しましよう


[山へ登ろう]の歌のかけ声[オー
️
]も



力強く発声できるようになって来ました



ことばのリズム表現では
[でんわ→タタタ]
[カーテン→タ-タタ]
[らっかさん(落下傘
)→タッカタン]など

手をたたきながら発音しました


また、[まねしよう]の曲でテンポに合わせて
次々に出てくることばのリズムを楽しみました


最後はゆっくりとしたテンポの
やさしい歌[とまと]です

上から読んでも下から読んでも
[とまと→タンタンタン]と歌い
リズムは鈴で演奏しました♪♪♪
そして[ま]をお休みすることにも挑戦

[と○と→タンウンタン]
鈴の音がならない瞬間をみんなで作り出してみました

[お休みをする]ことは
より一層、テンポ感を意識できるタイミングです

[間合い]といった抽象的な表現も
楽しい歌でたくさん経験して行きたいと思います

ハッピースマイル南堀江では
随時、見学・体験を受け付けています

お気軽にお問い合わせください
