こんにちは!
ハッピースマイル北堀江です
今日はハッピースマイル北堀江の
言語聴覚士から、言葉のプログラムの
様子をお伝えしたいと思います♩
今回は、2回続けてステップアップした
絵合わせの第3段をご紹介します!
今回は【聞いてみよう】を
実施しました
絵を合わせるのは同じですが、
今回は”みんなに質問をする”という
ルールです
目的としては
相手に質問をする
他者意識を深める
前に出て発表することに慣れる
です!!
流れとしては↓↓
①まず、1人ずつ前に立ちます。
②自分の持っているカードと同じ人を探すので
「アンパンマン持ってる人ー?」と
みんなに質問をします
③同じカードを持っている子は
「はーい!」と言って一緒に合わせる
④合わせたらカードのキャラクターゲット
という流れです♩
子ども達の様子は
「ピカチュウ持っている人ー!」
と大きい声で質問できる子もいました
ちょっと恥ずかしい子は
先生と一緒に発表して小さい声で
言おうと頑張ってくれていました
パウパトロールやピカチュウ、
アンパンマンなど使用したことで
子ども達のやる気もアップした様子です️
普段遊ばないお友達同士も
少しずつ何かを一緒にすることにより
お友達意識が出来たり「この子は優しい子だ!」と
気づいて遊べるようになります
「この子と遊びたい!」と思えることで
お友達の名前を覚える機会にもなります
また続けて一緒に何かする機会を
作っていきたいと思います
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています♪
お気軽にご連絡ください