こんにちは
ハッピースマイル南堀江です
今日は「アイロンビーズ遊び」の様子をお届けします
この活動では、
手指の巧緻性を高める
デザインを楽しむ
約束を守って取り組む
他児の作品に興味を持つ
等をねらいとしています!
カラフルで、見ているだけで気分が上がる
アイロンビーズ!
今日はそんなアイロンビーズをたくさん並べて
アイロンでくっ付け、
自分だけの作品を作って楽しみたいと思います!
まずは初めて遊ぶ子もいる為、
どのように遊んで作るのかを見本を見せながら
説明をします!
支援員が短い針のある台にビーズを並べていくと、
子ども達はじーっと静かに見て興味津々
アイロンをかけてくっ付いた物をいくつか見せると、
「やりたい!」
「欲しい!」という声が
早速遊び始めたいところですが、
遊ぶ上でとっても大事なお約束が!
今回ビーズを付けるために使用するアイロンについて
触ったらどうなるかを、実際のアイロンを出しながら説明することに
子ども達はアイロンを目にすると、
「あ、これ知ってる!」
と言い、自分から
「それ触ったら危ないねんで!」
「すごーく熱いからママが触っちゃだめって言ってた!」
と、話してくれました
アイロンがどういったものかよくわかっている子ども達
知っていることに加えて、触ると火傷をすることや、
つけっぱなしにしておくと火事になることを子ども達に話して、
お約束をすることに
今回は
「アイロンを使うのは支援員だけ」
「アイロンでビーズを付けるのを見たい時は、手を膝に置いて触らないように気を付ける」
ことを約束としました
子ども達に約束を守れるか確認を取ると、
「できるよ!」と頼もしい返事がたくさん返ってきました
さて、お約束の話ができたところで、
早速子ども達に遊んでもらうことに
それぞれ好きな色を選んで、
ひとつずつ丁寧に台の針に付けていきます!
「私ボールの形作る!」と言って
作るものを決めてから取り組む子や、
「青色沢山付けたい」と言って、
青色を集めて繋げたりする子等、
様々な作り方をする様子が見られました
ビーズが小さくて中々針に穴が入らない子は
「入らない~」と言いつつも、
何度も挑戦して頑張っていました!
やっと入った時には、
「できた~!」と、とっても良い笑顔が
ビーズを並べて形が完成した子から、
今度はアイロンでビーズをくっつける工程へ
子ども達はお約束をしっかりと守って、
アイロンに触らず、手を膝に置いて待つことができていましたよ!
アイロンは子どもにとっては危険なものですが、
このように事前に約束事や、
危険なことをしたらどうなるのかを伝えておくと、
その物の危険性の理解と、約束を守る経験をすることができるチャンスにもなります
そして約束を守ることで、「自分は約束を守ることができる」といった、自己肯定感を高めることにも繋がります
今後もそういった場面を
安全に配慮しながら作っていきたいと思います
さて、アイロンで熱したビーズはピタっとくっ付いて
とってもかわいい作品に
子ども達に完成した作品を渡すと、
両手で大事に持って
嬉しそうにしていました
バラバラだったビーズがアイロンで熱くするとくっ付く工程に
「なんで~!?」と不思議そうにする様子も
友だちと作品を見せ合って、
とっても楽しい時間となりました
今度はどんな作品ができるのかお楽しみに
ハッピースマイル北堀江では随時、
見学・体験を受け付けております
お気軽にお問い合わせください