こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は、からだづくりの活動の様子を
お届けしたいと思います
まずは、公文の様子から
新しいお友だちも
段々と公文に慣れてきた様子
大きな声で音読を頑張っていました
今日のからだづくりでは、
サーキットに挑戦しましたよ
ねらいは、
体幹づくり
ボディイメージの向上
バランス感覚を鍛える
などとしています
まず、行うのは平均台!
平均台は高さがあるほか
幅も短いため
落ちないように
うまくバランスを保ちながら
歩くことがポイントになります
平均台の高さや幅を
意識しながら歩くことで
からだのバランスを保つことに繋がり
体幹や平衡感覚を鍛える効果が
期待できます
少し落ちそうになってしまった
お友だちもいましたが、
上手く体勢を持ち直して
最後まで渡りきることができました
続いては、バランスストーン!
飛び石のような要領で
こちらも体幹を鍛える効果が期待できます
「遠くて届かないよ~
」
と言いながらも
片足ずつ精一杯足を延ばして
楽しそうに渡っていました
上手に渡ることができると
「できたっ!」
ととても嬉しそうでしたよ
最後は、トランポリン!
3から10と書かれた
数字カードを1枚引いて
出た数字の数だけ
ジャンプをしてもらいます
大きな数が出ると
「よっしゃー!」と大喜びして
元気一杯にジャンプをしていました
活動が終わったあとも
楽しそうにサーキットで遊ぶ様子も
また、みんなでしようね
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております
お気軽にお問い合わせください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。