こんにちは
ハッピースマイル北堀江です
今日は、
公文とからだづくりの
活動の様子をお届けしたいと思います
️
今回の活動では、
・真似る
・体全体を動かす
・楽しく参加する
などをねらいとしてしました
まずは、
公文の様子からです
ステップが上がり、
はじめてのプリントも一生懸命
頑張ってました

今週が防災週間ということで、
今回の活動は
【さるさるサンバ】です。
「さるさるサンバを知ってる人、手を挙げて
」
と聞いてみると
ほとんどのお友だちが
「はーい
」と手を挙げてくれました

支援員に
「したことあるよ!」
と教えてくれたり
「やったことあるよね!」
などお友だち同士で
確かめ合ってやる前から、大盛り上がりです



みんな動画を見ながら
体全体を動かし、楽しそうに踊ってくれました
動画の振り付け通りに踊れていましたね
きちんと覚えてくれていました

踊り終わった後に
動画の中で出てきた
どの災害の時にどういうポーズをするのかの
問題を出してみました
すると、しっかりと動画を
見てくれていたようで
見事大正解
次は
動画の中身と違う問題を
出してみました
「地震のあとに津波がきた時はどこに逃げたらいいですか
」
と聞いてみると
みんな一斉に手を挙げて
「家」
「マンション」
「イオン」
「山」
など答えてくれました
最後に津波が
きた時に命を守るためにして欲しいことを
3つ伝えました
1.高い建物(マンション・モールなど)ところに行く
2.川・海などの水が流れているところから離れる
3.山・高台に向かって走る
伝えたあとにもう一度確認です
「さっき、伝えた3つの場所はどこだった
」
と質問してみると
前の問題の解答を含めて支援員が新たに伝えたことも答えてくれました

【さるさるサンバ】で踊ったポーズ
津波がきた時に
行く場所をしっかり頭の中に入れて自分自身の命を守ろうね
ハッピースマイル北堀江では、
随時、見学・体験を受け付けております
お気軽にお問い合わせください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています。

















                    
                    


