こんにちは!
ハッピースマイル北堀江の作業療法士です
本日は、ものづくりの時間 の様子をお届けします
今回は【 壁面制作:てるてる坊主 】を行いました!
この活動では、
️手の巧緻性向上
️つまむ・ねじる動作の練習
️力のコントロールを行う
ということを狙いとしています
今回は、お花紙を使用して、てるてる坊主を作りました
お花紙は、
普通紙よりは柔らかく、ティッシュよりは張りがあるので
手先の細かい動きが苦手なお子様にはピッタリな材質です
まずは、てるてる坊主の頭の部分をつくります。
お花紙を丸めて…
「あまり小さく丸めるとお顔が描けなくなるよ」
と支援員が声をかけると、
力加減を調整して、程よい大きさに仕上げていました
続いて、もう一枚のお花紙を被せるのですが、その前に
「お花紙は、ツルツルの面とザラザラの面があります。
どっちがツルツルで、どっちがザラザラかな?」
と支援員がお伝えすると、
みんな、よくよく触って確認して
「こっちがツルツル!」と教えてくれました!
この違いは、目で見るだけでは判断できないので、
手の触覚を養うことに繋がります
違いがわかったところで、
「ザラザラの面を上にして、手のひらに乗せてください」
とお伝えすると、ザラザラが上だから…と考えながら
手のひらに乗せていました
そこに、先ほど作った頭の部分を置いて、優しく握ったら
紙を捻っていきます
そして、モールが付いたリボンを付けていきます!
ここでも捻る動きが登場しますね
捻る という動作は、左右の手を反対方向に動かす必要があり
左右非対称な動きが苦手なお子様は、難しい傾向にあります。
フタを開ける・締める、タオルを絞る等…
捻る場面は、日常生活でもたくさん登場するので、
ぜひ練習しておきたい動きですよね
リボンが付いたら、いよいよお顔を描いて仕上げていきます
みんなの個性豊かなてるてる坊主ができ上がっていきます
そして、前回のものづくりで作成した傘と一緒に模造紙に貼り
6月の壁面が完成しました!!
みんな、お家でもてるてる坊主を作ってみてね
そして、本日も公文を頑張っていました!
〝公文が終わるとシールをもらえる〟
というトークンエコノミーを導入してから、
みんなそれを楽しみに頑張っています
ハッピースマイル北堀江では、随時、
見学・体験を受け付けています
お気軽にご連絡ください
※株式会社公文教育研究会との契約に基づき、
公文式学習導入施設として、
教材提供と学習指導のサポートを受けています